-
口臭の原因は口の中だけではない
口臭の原因は口の中だけとは限りません。もちろん臭いの強い食べ物が胃腸から発する悪臭もありますが、食べ物に関係なく、胃腸や食道からも臭いって出るんですね。
喉の下流から胃までは、気管があったり食道がありますが、ここは常に呼吸による息がかかる場所です。つまり気管や食道付近から悪臭が出てきたら、それも口臭になるわけです。
私達人間の体は、あらゆる場所に細菌が居て、常に善玉菌と悪玉菌が闘いながらバランスを保っています。胃腸の中も、手の表面も、あらゆる場所で細菌バクテリアが繁殖しています。
そして、そのバランスを保つのは何か・・というのはやっぱり免疫力なんです。ストレスも影響しますが、一番大きなものは食生活ですね。
食生活といっても、臭いの強い食べ物かどうか・・という意味ではなく、免疫力やホルモンバランスすなわち体調を整える食べ物を摂取することで、口臭が臭くならない体質改善が出来る!ということなんです。
>> もっと詳しく口臭解消法を知りたい方はこちら!