• ちょっと不思議かもしれませんが、口臭と体臭の原因が同じ場合があるんです。

    例えば、ワキガなんかも臭いますね。足の臭いなんかもあります。口臭もそうですが、すべてに共通するものは何でしょうか?・・

    すべてに影響を与えているのは、細菌・バクテリアなんです。汗だってそうです。お風呂上がりの汗は実は無菌なので無臭なんですが、日常生活の中の汗は臭う時があります・・これは細菌・バイ菌の仕業なんですね。

    細菌やバクテリアが私たちの皮脂・汗・血液や食べかすなんかを分解する際に臭いを発生させます。

    腐敗臭ってありますよね。アレも細菌が作っているわけです。かと言って、お風呂に入って体を洗えば済むのか・・といえばそうではありません。

    もちろんお風呂も入らないと汚れが取れないわけですが、洗い過ぎるのも良くないんです。人間の体は、例えば腸内細菌もそうですが、実は体の表面にも善玉菌・悪玉菌がいるんです。

    皮膚の表面でもそのバランスが保たれているんです。だから体から出る臭いすべてにそのバランスや免疫力が影響してきます。

    だから根本から体質改善して、臭いの出ない健康な体作りが大事なんです・・

    >> もっと詳しく口臭解消法を知りたい方はこちら!